人気ブログランキング | 話題のタグを見る

釉薬掛け終了!

やっと釉薬を掛けました。
思った以上に時間がかかり、一日中やってました。
夜11時まで・・・。

このお皿は本で学ぶ陶芸・遊佐恵子さんの本で作った月のお皿。

5枚は寿楽土(赤土)、5枚は磁器。
磁器はシンプルに透明釉を掛けました(還元焼成予定)
寿楽土は素焼き後に化粧土を掛け、織部と鉄赤を飛ばしマット釉(酸化焼成予定)
釉薬掛け終了!_c0034199_23395128.jpg

化粧の上に釉薬をかけたので厚くなり、ちょっと触っただけでこの様に
剥れてしまいました・・・。
釉薬掛け終了!_c0034199_2340219.jpg

本で学ぶ陶芸・寺井陽子のかたくち・ パート2
で作ったカタクチと湯のみ
土は磁器土、マット釉(還元焼成予定)
釉薬掛け終了!_c0034199_23402454.jpg

勢いで作ったタタラの筒型の湯のみ(土は磁器土)
磁器土と長石だけで作ったマット釉薬をかけたのですが
ちょっと硬い感じでダメかも
作り置きマット釉がなくなってしまったので仕方なく・・・不安!
手の跡が付いてますが・・・笑(還元焼成予定)
釉薬掛け終了!_c0034199_23403743.jpg

本で学ぶ陶芸・寺井陽子のかたくち
この日は、カタクチと湯のみとコーヒーカップ&ソーサー製作(全部磁器土)
コーヒーカップ&ソーサーは
こんな感じに 外を呉須汚してから透明釉を全体にかけました。
釉薬掛け終了!_c0034199_2340553.jpg

外側をきれいにふき取り。
この後、もう一度ふき取りました。
釉薬掛け終了!_c0034199_2341217.jpg

ソーサーもこんな感じにふき取り(還元焼成予定)
釉薬掛け終了!_c0034199_23411015.jpg

本で学ぶ陶芸・遊佐恵子さんの本で作った花器と小さなてびねりの1輪差し(白御影土)
シンプルに透明釉(酸化焼成予定)
イッチンを買ったのではじめて使ってみました。
織部釉を入れてラインを入れてみたのですが
ヨレヨレの線になってしまいました。
釉薬掛け終了!_c0034199_2341277.jpg

タタラのお皿!
使い勝手の良い大きさで作りました。(寿楽土)
生がけで化粧土が掛かっています。これに薄い呉須を刷毛塗り。
マット釉を掛け
釉薬掛け終了!_c0034199_23414268.jpg

裏に呉須を塗り汚し、イッチンで 織部釉のラインを2本入れてみた(酸化焼成予定)
釉薬掛け終了!_c0034199_23415240.jpg

随分前に買ってそのままになっていた越前土(?)で
タタラの皿を2枚作り、織部を掛けてみた。(酸化焼成予定)
26日窯詰め、27日還元焼成結構で~~す!!
釉薬掛け終了!_c0034199_0394033.jpg

by natumikan52 | 2006-06-25 00:53 | 陶芸
<< 窯焚き! 鮎の季節到来ですよ~♪ >>